地方都市に住んでいます。
そして2週間前、オカメインコの雛を飼いました。
今、生後40日弱です。
ペットショップの値段の半額以下で、元気な子が買えますよ。
カゴから出して欲しくてピーピー鳴いて、カゴのフタを開けてやると走って来て私を登る。
呼べばせっせと歩いて来るし、
私が鳥を握ってこねくり回しても怒らず、私のお腹の上で昼寝します。かわいい。
かわいいのだ。
しかし、地方都市では一軒家の家が多いせいか、ペットといえば猫か犬を飼うようで、鳥グッズが売っていない。
街で一番大きなペットショップにも、鳥のヒナが食べるあわだまが売っていない!!もちろん栄養剤も無い!
名古屋まで30分なので、名古屋に行くか?と考えたが、コストを考えるとネットの効率がよく、200円くらい高いけどネットで買った。今日届く。
そして娘が学校を嫌がって家にいる時間が多いので、こりゃあ良かった。
帰ってくるなり鳥をカゴから出して遊んでいる。
娘は大体、2時間目が終わったら学校から帰っている。
本日は5時間目に席替えがあるので、それはなんとか楽しいから出てこいと説得できたので、一度迎えに行って、帰宅してちょっとしてからまた送っていくのだ。土砂降りの中!
ちなみに、15分間ある帰りの会は説得できず、出ずに帰るらしい。
無理強いすると、そもそも学校に全く行かなくなるので、交渉が無理そうならこちらが妥協する、という感じ。