さて、私はお正月を挟んで2週間、エジプトはカイロへ滞在しておりました。
初めてのエジプト。
ピラミッドのすぐ側に大きな道路があり、ビックリしました。
というのは真っ赤なウソである。
正月はジャパンである。
しかし、ファラオの呪いは本当にあったと知った、この正月。
20年程前の、新品のエジプト製Tシャツが、しげるさんのご実家で発見された。
襟元にツタンカーメンやピラミッドが刺繍されていた。
恐らく、エジプト土産であろう。
着ようと思い、もらった。
家に持って帰った。
洗濯機で洗った。
粉々になった。
ファラオの呪いだ。
繊維がこのような状態になる事が人間の理解を超えている。
すなわち、ファラオの呪い以外に考えられない。
さて、大根は家にまだあるのだが、近所の無人販売に売っていたこれ。
我が家には小さな子供がいるので、買わない手は無い。
これが教育の本質である。
たぶん。