眠いですが、お昼を食べながら保育園に行っている娘を思い出すと
「会いたいなあ。かわいいよなあ、なんであんなに可愛いんだろう?」
としげる氏に聞いてみたりして、いないと募る愛しさよ。
さて、私は仕事に色々変化が訪れたので、ミシン部屋からポリ袋6つ分の布地を出し
(実家へ持って行き、母に容赦なく処分できるものを選別してもらいます。
そうでもしないと手放せない・・・・)
部屋が広くなり仕事がし易くなりました。
さて、愛しさ募る娘ですが、保育園へ迎えに行くと、最近はいつも「こどもエプロン」をしています。
保育園の遊び道具の一つの衣装ですが、「着させて」と先生に持って行くようです。
かわいいなあ、エプロンが欲しいんだなあ、と思っていました。
ちょうど私もエプロンが必要だったので、娘のもお揃いでつくりました。
私のは二枚。
娘はポケット付き。私のは面倒なのでポケット無し。
ああこの生地も「ワイドパンツかワンピースでも作ろう〜」と5年程前に買った生地だ。
何か作ろうと買った生地は、一週間以内にハサミを入れないと、絶対に死蔵される。
このエプロンが一枚千円でうれるなら、一日20枚はヒョイヒョイと作れるんだけどなあ。