ブルースのミュージシャンに、ロバートジョンソンという男がいます。
1930年代に活動した人ですが、その彼が私の夢についに登場しました。
15歳のロバートジョンソンが、同じく15歳の私と近所に住む真美ちゃんを家に招待してくれました。
その家にはコタツがあり「これでハイになろうぜ!」とロバートはコタツに入りながら
私たちに変なスプレーを見せてくれ、スイッチをオンにしました。
そのスプレーからは一酸化炭素が出てくるらしく、私たちは気が変になり、苦しくなり、辛うじて私が窓を開けて九死に一生を得るという結末。
でも一酸化炭素って本当は苦しくないものなんですってね。
夢で無知が露呈します。
今年も一年、変な夢ばかり見ました。
みなさま、よいお年をお迎えください。
the hole
本日、部屋着を着たらセーターに穴があいているのを発見しました。
そのセーターはこの三年ほど、冬はほぼ毎日着ていた物です。
毛玉も凄いし、もう寿命かなと思ったのですが、とりあえず今日はこれで過ごそうと決めました。
近所の散歩に行こうとしたのですが、上にコートを着てしまうので穴なんて見えなくなるから着替えはいいやと思いました。
しかし散歩中、体もホカホカになり、コートを脱ぎたくなりました。
しかし脱げません。苦しかった。
それに加えて不意打ちで来客。
恥ずかしかった。
「日頃からちゃんとしていないとダメ。
大事な時に取り繕おうとしても、ムダ。」
と先日、妹に説教したばかりでした。
そのセーターはこの三年ほど、冬はほぼ毎日着ていた物です。
毛玉も凄いし、もう寿命かなと思ったのですが、とりあえず今日はこれで過ごそうと決めました。
近所の散歩に行こうとしたのですが、上にコートを着てしまうので穴なんて見えなくなるから着替えはいいやと思いました。
しかし散歩中、体もホカホカになり、コートを脱ぎたくなりました。
しかし脱げません。苦しかった。
それに加えて不意打ちで来客。
恥ずかしかった。
「日頃からちゃんとしていないとダメ。
大事な時に取り繕おうとしても、ムダ。」
と先日、妹に説教したばかりでした。
リトル ブッダ
子は、今では出会う方々に「お地蔵さんみたい」と言われます。
「福々しい」とも言われます。
とてもありがたい。
今日、スコットランド人の友人が遊びに来ました。
彼は子を見て「リトル ブッダ!」と言いました。
なんといいますか。
そういうことなのです。
ちなみに私は興福寺の阿修羅像にソックリだと言われるので、
つまり、そういうことなのです。
「福々しい」とも言われます。
とてもありがたい。
今日、スコットランド人の友人が遊びに来ました。
彼は子を見て「リトル ブッダ!」と言いました。
なんといいますか。
そういうことなのです。
ちなみに私は興福寺の阿修羅像にソックリだと言われるので、
つまり、そういうことなのです。
ファムファタール
私の子は、かまってもらうために「エーンエーン」とウソ泣きをします。
明らかに本気泣きではない、ウソ泣きをするのです。
それは小津映画に出てくるヘタな子役さながらの
「エーンエーン」なのです。
仕事部屋で作業をしていると、昼寝から目覚めた子が
「エーンエーン」と呼びます。
「はいはい。待っててねー、今行くよー」
とてきとうに返事をして騙し騙し私は仕事をします。
しかし今日は違いました。
機嫌のいい、可愛らしい声で
「あーうーうー」
と呼ぶのです。
これに耐えられる親がこの世にいるでしょうか。
私は子のもとへすっ飛んで行きました。
つまり師は
「愚か者め。本当の敵はいかにも敵、という姿はしておらぬ。
常に気を引き締めよ。敵は貴様の一番弱い所を巧みに突いてくるのだ!」
と自らの身体を使って教えて下さっているのだ。
登録:
投稿 (Atom)
【未公開映像!】ドラマ「僕の姉ちゃん」メイキング第5弾
水曜日25時から最終回のあるドラマ『僕の姉ちゃん』のメイキング映像が配信されました。 オープニングのメイキングも観られます。 おや、私が映っているぞ・・・

-
犬のちくわが可愛すぎる。 ちくわはとても穏やかで、ひっくり返しても何しても怒らない。 牙を剥いた顔を見たこともない。 嫌なことがあると、さっと立ち上がって移動するだけなのだ。 犬のおかげで娘も幸せになり、私もしげるさんも健康的になり、本当に可愛い。 我が家の犬は、パテラという...
-
昨夜、娘が足の痒さを訴えるので、薬を塗ったりしていた。 娘の足の裏が、あまりにも可愛いので衝撃であった。 今日は学校へ行く娘の足の裏を考えて、母は癒やされている。 さて先日、旬の蛤を食べた。 殻をもらってきて、娘は貝合わせを製作中。 和風のお姫様は難しいので、洋風にしたとのこと。...
-
3日前の朝、顔を洗っていたらウグイスの声を聞きました。 クモも出てきていますねえ。春ですねえ。 今日は部屋の掃除で出た本とCDを近所のショッピングモールのブックオフへ持って行きました。 50分待たされるというのでショッピングモールをぶらぶらと。 ああ!犬の散歩に履いていけるよう...