台湾には、『文鳥占い』なる占いがあるらしい。
文鳥が運命のカードを引いてくれて、占うらしい。
この占い、一回6,000円するらしいので、高いなあと思っていたのですが、
考えてみれば、これはすごい。
文鳥に労働させて、与えるものは毎日小さじ一杯のエサのみ!
すごい商売だ!
と思い、私も文鳥に芸を仕込み始めています。
とりあえず、幼いうちから覚えさせないと、ということで、ぶんさんに白羽の矢が。
まずはスパルタ空中ブランコ乗り。
そして玉乗り ならぬ、トイレットペーパー乗り!!!
真剣な表情です。
乗る!
乗る!!
乗る!!!
そして考える。
噛む。
入団させるには、まだまだなようです。
ちなみにサーカスといえば、上の写真、洗濯バサミなのですが、
私はこの洗濯バサミをネット通販で幾つか買うために3,000円振り込んだのです。
商品が届かないなあ、と4ヶ月待ち続けていたのですが
(問い合わせは5回しましたよ)、最近調べたら詐欺業者と判明しました。
あーめん。
らーめん。
そーめん。
ネットで買い物、もう10年はし続けておりますが、こんなことは初めてです。
サルトルは、人生で二度、嘔吐したらしいです。
そのうちの一回は、来日した際に生魚を食べた時だそうです。